免活スタイル

楽しく免疫力アップで健康に

赤ちゃんがいて予定通りすすまない

赤ちゃんがいて、予定通り進まない日はとてもストレスを感じると思います。

私の予定だと、上の子を幼稚園へ送ったあと、お茶を淹れて、授乳しながら寝かしつけ、そのあと「やった感」のある掃除をするのですが、全然寝てくれない日もあります。
そんなとき、あー早く寝てくれー!全然寝ないから家事が進まないー!寝たと思ったらもう起きて泣き出したー!などと考えると、イライラして、ストレスを感じ、免疫力も下がってしまうと思うのです。
そういうときは、この時間を免疫力を上げる時間にしよう!と、考えるようにしています。
どうせ同じく赤ちゃんにとられる時間ならば、イライラして免疫力を下げるよりも、楽しく関わって免疫力をあげちゃいましょう。

私の場合、一人目のときは、授乳中は赤ちゃんの顔を見なきゃ!そのほうがおっぱいの出もよくなる!赤ちゃんの顔を見ないと!赤ちゃんとのコミュニケーションをとらないと!などという使命感で授乳していました。そんな使命感を持ちながら顔をみつめ、ほんとにおっぱいの出は良くなったのか、コミュニケーションといったって、向こうはこっちの顔なんて見ていないし、授乳しながら赤ちゃんの顔を見るのには首をずっと下にむけていなければならず首は痛いし、、と効果のほどは感じられませんでしたが、まぁ教科書通りにやっていました。
しかし二人目のときは、上の子の相手をしながら、チラシを見ながら、など赤ちゃんの顔を見つめる余裕はありませんでした。見つめたからと言っても、一人目のときのようにやっていても、やはり幸せホルモンは出ていなかったと思いますが。
二人目を忙しく育てる中で、この時間は赤ちゃんのために使おう、一生懸命おっぱいを飲む顔はなんてかわいいんだろう、とふと思ったとき、ほわわわーんと幸せホルモンが出ているのを感じたのです。

長くなりましたが、私の場合、時間がもったいないと感じるとかなりストレスを感じます。一人目のときのように、赤ちゃんのためにーと無理にやることも、ストレスを感じてしまいます。
なので、赤ちゃんとかかわって、赤ちゃんもハッピーで、私も幸せホルモンを感じて免疫力も上がってダブルハッピー!!一石二鳥!と考えると、ストレスを感じなくなります。

一人目で、毎日毎日赤ちゃんと二人きりで来る日も来る日も二人きりで、という環境のときはまた別だと思います。

二人目で、毎日上の子とドタバタな日々を送る中で、ふと赤ちゃんと二人きりの時間を振り返ったからこそ出る幸せホルモンなのかなぁと思います。

なにもできないとき

私は月のものがとても辛いので、その週は、週に一度やる掃除をまるっとお休みしてしまいます。毎日やる家事はがんばってやりますが、週に一度でいいものは、無理にやらず二週間くらい開てもいいだろうということにしています。
「やらなきゃいけないのにできなかった」と感じることが、私にとってはなによりストレスを感じるため、はじめから、「やらなくていいもの」と決めておくと、ストレスを感じません。

また前回の「やった感」掃除も、出かける日やイベントのある日はイベントを「やった」日として、掃除はお休みします。

なにもできないとき

私は月のものがとても辛いので、その週は、週に一度やる掃除をまるっとお休みしてしまいます。毎日やる家事はがんばってやりますが、週に一度でいいものは、無理にやらず二週間くらい開てもいいだろうということにしています。
「やらなきゃいけないのにできなかった」と感じることが、私にとってはなによりストレスを感じるため、はじめから、「やらなくていいもの」と決めておくと、ストレスを感じません。

また前回の「やった感」掃除も、出かける日やイベントのある日はイベントをかっ

1日1つ「やった感」のある掃除

私の場合、子供の世話や、体調不良などで、また今日も掃除ができなかった、と気分が沈むことがよくあります。
掃除ができなかったな、と思うと、ストレスとなり、免疫力が低下すると思います。

そこで、なにかひとつ、毎日、「やった感」を感じる掃除や片付けをすることにしています。
今日はこの場所をやったぞ!と思うと、その達成感で気分が上がり、やったあとは気分が、開放されとても気持ちな良くなります。
なのでできたら一日のうちの早めの時間に、「やった感」のある掃除、片付けを行うと、1日気持ちよく過ごせます。
私は最近のタイムスケジュールだと、朝上の子を幼稚園へ送ったあと、下の子を寝かしつけ、そのあと「やった感」掃除をするようにしています。

次回は「やった感」掃除をできない場合について書きます。

はじめに

幸せホルモンが出ると、免疫力がアップすると言われています。
このブログでは、それにより幸せに楽しく、しかも免疫力アップにより、健康に過ごすことを目指す私の手記となります。

当ブログに書かれていることは、効果があるかわかりません。
私自身にも効果があるかわかりませんし、あったとしても、プラシーボ効果の可能性もありますのでご了承ください。

ただ、プラシーボ効果だろうと、実際に効果があろうと、幸せに気分よく過ごす、そして風邪を引かずに健康に過ごす、ことを目標にやっていこうと思います。

なぜそのような思いに至ったかというと、私には二人子供がいますが、産後2回ともすぐに体重が落ち、数カ月に一度風邪を引くようになりました。風が軽く済んでも、副鼻腔炎に必ず発展するようになりました。家族間でも風邪を移し合い、下の子は二度入院するなど、重症化もしました。
しょっちゅう病院へ行き、イベント時にも風邪を引かないよう気を使い、誰かしら常に薬を服用するという毎日では、具合も悪ければ、それにより家事も滞り、気分も沈み、また免疫力も下がり、と負のスパイラルです。
これを打破すべく、家族の健康と幸せのために、要である私(母)の、健康を守り、家族が住みやすい環境を整え、気分を上げ、免疫力も上げていこうと思います。